こんなとき

宮迫さんが、YouTubeで「例の件について緊急で動画を撮りました」と、
新型コロナウィルスの感染拡大防止についての動画を出していましたが、
とてもわかりやすいな。と、拝見しました。

年代の違いで受け止め方が違う。ということと、
重症化しやすいと言われている条件に当てはまる人や、その人とともに生活をしている場合、
元気な人の行動が重要だということ。とてもわかりやすく良い動画だと思いました。



この週末の不要不急の外出の自粛要請が出ている今、小さい単位ではまず自分と大切な家族を守ることが大切ですね。
そうすることで、家族を守り、職場や学校を守り、地域を守り、各都道府県を守り、国を守り、世界を守ることにつながる。

重症化しやすい年代や、重症化しやすい条件を持っている人のためにも健康で元気な人たちがきちんと意識をして出来ることをしながら行動をしたり、行動を自粛したりしていかないといけない時だと思います。

自分の事だけを考えるのではなくて、自分のこととまわりのことも同時に考えて過ごすこと。
買い占めしてしまうと、本当に必要なところに届かなくなってしまうし、
必要最低限にしたいものです。

最新情報にあわせて、まずは自分でできる対策はしっかりしていこうと思います。


日本赤十字社の
新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~



そして、こんなときだから家で楽しめることもしていきたいと思うので
免疫力をアップするため、ヨーグルトメーカーを購入しました。
菌活✨✨

米麹からつくる甘酒はとても美味しい。
菌種の違ういろいろなヨーグルトや、お味噌や、塩や醤油麹はもちろん
低音調理も簡単にできるので楽しみ。鶏ハムとかローストビーフとかまずはつくってみよう!
伸びていた多肉の剪定をして植え替えをしたり
普段後回しにしていたことができたりするのは良いことかな。

Natural Therapy *あめ

アロマテラピーサロン・スクール 予約制/ 女性限定 /不定休 公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ) ・アロマテラピーアドバイザー資格認定教室 ・アロマハンドセラピスト資格認定教室

0コメント

  • 1000 / 1000