干支を一周

こんにちは。昨日は立春。
先日購入した手帳に
さあ、新しい暦の始まり
立春大吉、よき一年となりますように。

と、書いてあります。

そして、これは先日ご紹介したAEAJのイベント「こころのめぐりを、整えよう」の

香りが郵便で届きました。
カードに香りがついています。



今日は1日お休みになったので、2月になり振り返りたいと思っていた、
以前書いていたブログを少し見ていました。
2月は、Natural Therapy あめをオープンした月なんです。

2010年2月1日(平成22年)寅年
古代ケルト暦で立春祭(インボルク)
冬の終わりと春のおとずれを祝うケルト民族の4大祭のひとつ。

この本を読んで、ワクワクしながらサロンのオープン日はインボルクにしよう!
と思って、自宅マンションの一室から個人で活動をスタートした日。


二十四節気では、立春は立春大吉。
春の始まり、暦の上でも1年の始まりですね。

とはいえ、2月はまたまだ寒く今日も寒いです。リアルの体感では真冬ですが、暦の上では春なんですよね。

植物たちはしっかり、春の訪れを知らせてくれていますね。

ぴょこぴょこ顔を出して、かわいいなぁ。
私のサロンは、12年前に産声をあげてから時に休んでみたり、場所を移転してみたり試行錯誤。
大好きな先輩お2人に、アロマトリートメント(アロマオイルのマッサージ)をする場所をシェアしてもらいながら、そしてお客様にも助けていただきながら、アロマトリートメントを続けてこれました。
日ごろ、サロンをご利用、応援いただきありがとうございます。

今は、産まれ育った地元に戻り、
2018年3月から今の場所にサロンをつくりました。
まさに、Rebornし続けております。。。

干支も一周したし、キャンペーンやイベントをしたい気持ちもありますが、静かにしてるのが良いよね。

と思いながら、今日はインセンスとキャンドルに火をつけています。

コロナ禍の世の中になり、子ども達も、大人達もみんなほんとうに大変ですが、
私もサロンやスクールでも積極的に来て来てーと、言う雰囲気にはやはりなれず、
感染予防しながら営業しております。よろしければご利用ください。と、言う感じになっております。

まん延防止等重点措置もどうなるのでしょうね。

「どこにも、旅行にも行けないし、アロマテラピートリートメントを受けて、非日常を味わえました♪ また明日からがんばれます!」

や、

「アロマテラピーのトリートメントでも受けて、身体をゆるめないとやってられないですよー」など、感想もうかがいます。

おうち時間ももちろん楽しいですが、
さすがに、長い。ずーとですもんね。

やっぱり、わいわい外食したり旅行にも心配せず自由に行ってストレス発散、充電したいですよね。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
公式LINE
Instagram
お問い合わせフォーム
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

Natural Therapy *あめ

アロマテラピーサロン・スクール 予約制/ 女性限定 /不定休 公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ) ・アロマテラピーアドバイザー資格認定教室 ・アロマハンドセラピスト資格認定教室

0コメント

  • 1000 / 1000