モイストポプリ
緊急事態宣言が発令されてからみなさん
いかがお過ごしですか。
不安な日々が続きますが、予防と対策をしっかり行いながらお互いを守り
みんなで協力して乗り越えていきたいですね。
みんなで会える日が早くきますように。
ストレスと不安につぶれないように
家で楽しめることもしながらバランスをとっていきたいと思います。
今日は、家にあるもので「モイストポプリ」をつくりました。
庭のローズマリーをカットして、1時間くらい干して、昨年ドライにしておいたラベンダーを使いました。
【用意するもの】
・天然塩 180g
・ドライ ラベンダー 適量
・フレッシュローズマリー (1時間くらい干しました)適量
・精油 ベルガモット 30滴
・保存瓶
・ビーカー
・ガラス棒
・スプーン
【作り方】
①保存瓶、ビーカー、ガラス棒、スプーンを消毒をします。
消毒用エタノールを使いました。
②天然塩をビーカーに入れ、精油を入れガラス棒でよく混ぜます。
③保存瓶に、②の塩をスプーンで入れます。その上にハーブを入れて、次に塩とお好みで層になるように交互に入れて整えて出来上がり。
*蓋をして少し寝かせて香りを瓶の中でなじませたらよくかき混ぜて枕もとなどに置いてかおりを楽しみます。
綺麗な層を楽しみたい場合は、混ぜすに蓋を開けてそのまま香りを楽しんでもOK。
植物の香りは、私達の心と体を優しく整えてくれます。
こんな時だからこそ、アロマテラピーの癒しの力を。
精油や、ドライハーブはインターネットでも購入できるので
みてください。
【 アロマを安全に楽しむための注意 】
0コメント