AEAJ/アロマハンドセラピスト資格対応コース12月クラス 終了しました。
先日クラスメイトを募集していた12月のアロマハンドセラピストクラスは終了しました。
追加でお申し込みはなかったのでお一人で開講しました。
クラスメイトがいると色々な手をマッサージしたり、受けたりできるので
勉強になるのですが、お一人での開講はこれはこれでたっぷりと練習できて
私の指導も独り占めできるのでそれも良いと思ってもらえると嬉しいです。
他のクラスの方との練習会も企画したいと思います。
手をゆっくりアロマトリートメントをする時間はとてもリラックスできて
トリートメントする側も、とても幸せな時間が流れると思います。
また、受ける側は自分の手を大切に扱ってくれることはとても嬉しいことだと
感じたり、自分の手に思いを寄せる時間にもなると思います。
デイサービス等でアロマハンドトリートメントするときは
利用者様から「私はこの手でね、こんなふうに生きてきたの」とか
「今は、しわしわで関節もいろんな方向を向いたりシミもあったりするけど
私はこの手で、こんなことをしてきたのよ」などと
その方の大切に生きてきた人生をお話ししてくれることも多く
この手で生きてきたのよ。だからとても手は大切なの。
寝る前にお布団に入って、今日も動いてくれてありがとう。って手に感謝して寝るのよ。
など。手をアロマトリートメントをするときには、手を通してそのかたの人生に触れさせて
いただく気持ちになって、こちらがジーンとするシーンも多く感じます。
「主人が早くに亡くなったので、この手で私はこんなことをして子供を育ててきたのよ。」
など伺うと、その手に触れさせていただくことの尊さを感じ、力強さや、ご苦労や、暖かさや、やさしさ、今は穏やかな安心感などなど、いろいろ言葉にできない気持ちをいっぱい感じたり、アロマハンドトリートメントの素晴らしさを感じる瞬間です。
「手を繋いでくれてありがとう」 「手がすべすべになって嬉しいわ」などと
手を合わせて感謝の言葉をいただいたりすると、いえいえ こちらこそ 手に触れさせていただき、またお話しを聞かせて下さってありがとうございます。という気持ちでいっぱいになります。
手に触れる、触れられる、手をつなぐってとっても安心しますよね。
不安な時こそ、寂しい時こそ アロマハンドトリートメントはあたたかく感じるのかもしれませんね。
『AEAJ認定アロマハンドセラピストはアロマテラピーを通じてたくさんの方に笑顔を届けるために生まれた資格です。
公式テキストより
https://www.aromakankyo.or.jp/licences/hand-therapist/
随時、クラス募集しています𓂃❁⃘
0コメント