アロマハンドトリートメント練習会/モイストポプリつくり教室
今年は桜が早く咲きそうですね。
今日は雨ですが、ひと雨ごとにあたたかくなりますね。
さて、先日はアロマハンドトリートメントの練習会をしました。
技術は、練習しないとすぐに忘れてしまいますので、
たくさん練習することで
身体になじみ自分のものとなっていく感覚を得るのも
ボディワークの楽しいところです。
あっ、出来た。
わかった。こういうふうにすればいいのか。
など、難しかったことが腑に落ちる瞬間がところどころにポロポロあったりするのも、
楽しいです。
技術を習得する時に、難しくて出来ない。。。
と思っていても、
さらに難しい技術が追加されると、
流れで、さっきまで難しかった技術が簡単にできるようになったりもします。
練習もたくさんの学びがあり楽しいです。
人と比べないのがいいし、自分のペースや、
性格もありますからね。
受け手も、する側も、手の大きや、形、体温、
呼吸の大きさや深さ、その時の心身の状態など、みんな違うしいろいろだからこそ楽しいです。
肘から指先までのアロマオイルトリートメントで、
お互い、いろいろなことを感じ、学ぶことが出来る時間です。
また、練習しましょう𑁍
霞澤産婦人科医院では、3/26(火)
10:00〜11:00
モイストポプリをつくります。
(今回はドライハーブを使用します)
霞澤産婦人科医院で、ご出産予定の方と、
ご出産された方が対象です。
春は新生活がスタートする季節です。
好きな香りをブランドをして、
変化の季節に役立てませんか?
まさに、妊娠、出産、そして産後と、女性の心と体にとって、もっとも大きな変化ですね。
産後のアロマテラピートリートメント(マッサージ)をしていると、いろいろなお話をうかがいます。
もちろん、パパさんにとっても大きな変化ですね。
つくった、モイストポプリはお持ち帰りいただき、家庭で楽しみながら、ホッとしたり。
リラックスしたり、幸せを広げるような香りを楽しんでいただけたら嬉しいです♡
0コメント